防音材 防音

防音材・静科のブログ

防音材「一人静」のお話や中小企業経営の奮闘をお伝えします!

防音

2013-01-01から1年間の記事一覧

年末年始のご案内

今年は12月26日までの営業となります。製品の発送、防音相談、現地確認は26日までになりますのでご注意くださいませ。 年始は2014年1月6日からとなります。 今年も残りわずかですが、ご相談お待ちしております。

低減音のご注意

ご質問で、どれくらいの効果がありますか?ということをよく聞かれますが、これは防音材、周波数帯によって大きく違いますので要注意です。 例えば、高周波はよく改善できる音域ですが、ホームセンターでも販売される合板でも10~15dbほどの遮断性能が…

11月展示会

11月開催の展示会をお知らせいたします。各展示会によって、テーマが違いますので、お客様のご関心のある方にお越しくださいませ。 11月6日~9日 東京ビッグサイト 「国際ロボット展」 ※静科では主に機械・工場静音化、製品内蔵化への薄型パネルを紹介…

10月、11月の予定

少し早い話ですが、10月の後半以降~11月3週目までは展示会出展の為、防音材の相談や騒音対策の現地調査に伺えなくなります。製造やお見積もり、販売は従来通り営業しておりますが、展示会期間中にはお伺いが出来ませんので現在ご検討中の方お早めにお…

音響測定の盲点

音響測定は、測定をせずに計算で対策後のシュミレーションをすることが可能です。しかし、現場によっては大きな誤差が生じます。 ある案件にて、機械の騒音対策を依頼されました。事前に他社に測定シュミレーションをされたようですが、なんと現場を見ていな…

パネルのレンタルに関しまして

先月より始めましたパネルの貸し出しですが、思った以上に好評です。前回は1m×1mを4枚でしたが、今月から5枚に増やしました。これで小型の機械などを囲ってみて効果の実感が出来ます。 環境や音源により効果が変わってきますので、効果にご不安な方は…

夏季休暇後

コンスタントにお問い合わせをいただいております。休み明けにもかかわらず非常にありがたい状況で、社員一同感謝しております。 さて、お問い合わせている皆様に一つお詫び申し上げなければならないことがあります。通常は、ご注文いただいたら1週間程度で…

納期など諸注意

先月、今月と製品のご注文が増えており、増産体制をとっております。非常にありがたいことですが、生産数に限界がございますので通常在庫の製品も納期を取らさせていただいております。 至急ご必要なお客様も、エンドユーザー様の納期が決まっているお客様も…

夏季休暇のお知らせ

2013年8月14日~18日にかけて、夏季休暇を取らせて頂きます。この間のご相談、お問い合わせには対応できませんので、19日以降順次回答させて頂きます。商品の発送は在庫がある限り13日まで受け付けておりますので、ご質問・ご注文の方は13日まで…

静科の営業対応

基本的に静科では、現場へ伺うことを基本にしております。事前にヒアリング、状況の確認をさせていただき弊社で対応可能の場合は現地へ伺いさらに対応策を進めていきます。 この流れは、個人様・法人様問いません。最初はメールや電話などでの意見交換ですの…

囲えない場合の対応

本日まで展示会に参加しておりましたが、その中の質問にお答えします。 機械を防音したい場合、作業性の問題から囲えませんが、効果はどうなのでしょうか?といただきますが、答えは囲っていない部分から音漏れがします。 しかし、内部の吸音性を上げること…

ご購入前に相談してください!

防音材のご購入前に、一手間かかりますが販売先に使用目的を相談してみてください。と、いいますのも、商品名だけで依頼いただいたら、メーカーとしてはそのまま出荷するのが通常です。その前に、「〇〇への防音に考えております」などの一言を付け加えるだ…

吸音材は通気性を確保しましょう!

ウレタンやグラスウールなどの吸音材は、通気性を確保しないと性能を発揮できません。空気中の振動を内部に取り入れる過程の中で、音エネルギーを熱エネルギーに変化させるからです。 例えば、グラスウールの表面に合板を設置してしまうと、断熱の効果は出て…

防音材の耐熱

防音材、というと多種多様ありますが機械や工場で使用する際は耐熱にも注意された方がいいです。ウレタン系ですと70~100℃程度ですが、温度上昇により表面が溶けて性能の劣化はもとより、臭いの原因になります。 弊社でも気を付けておりますが、「不燃…

吸音材の活用

機械音の対策で工場に伺うと、モルタルの機械室や鉄板で囲っている状況を見る場合があります。もちろん、何もないよりは音の拡散は防げますが、+αで内部に「吸音材」を設置するとさらに効果を発揮します。 吸音材は軽量で空気中に飛散する素材(グラスウー…

機械騒音は振動対策から!

機会騒音でのご依頼が増えてきております。暑くなってきますと、日中は窓を開けることが多くなってきたので、近くの音がより聞こえやすくなってくるからだと思います。最近の窓は2重窓や真空タイプが多いので、開けた時の差がはっきりとしております。 機械…

防音材と油

防音材、特に吸音材は油系に弱いです。吸音材は空気を振動させる音を内部に入れるために表面は通気性があります。そのため、表面が油などネバネバする物質で覆われると音を吸収しなくなります。 弊社では、その問題に対応すべく、吸音材の表面に極薄のフィル…

音響測定とは?

お問い合わせで、防音材のお求めをいただくことが増えてきましたが、もしご予算があれば音響測定をしてからのご購入をおススメしております。 これは、現場や環境によって音源の伝わり方の違いや、設置の仕方が変わることによって防音材の効果を発揮できない…

防音材の効果

防音材、といっても「防音材」そのものはありません。音に対して各効果を発揮する材料を総称して防音材と呼びます。 例えば、「遮音材」というものは通気性がなく、剛性(硬い)のある素材です。音を通さない反面、音源を囲った場合は内部での反響がします。…

防音材ご検討へのサポート

弊社の防音材をご検討の方は、以下のサポートにてご参考頂いております。 ①デモンストレーション(個人・法人)・・・「一人静」シリーズでつくった防音BOXの中に音源を入れ、軽減を確認いただきます。音源はこちらでも用意しますが、お客様で御用頂いて…

不思議な縁

弊社の営業の仕方は、お得意先を回ったり、飛び込み営業はほとんどしません。防音工事や防音材の販売はほとんど1回きりで終わる例が多いです。防音工事をメインにされる企業様は継続的な売り上げがあるようなので、販売する市場によるのかもしれません。 弊…

防音対策ではなく環境の改善

最近、安全対策展や衛生展での引き合いが増えてまいりました。「環境」と一概に言っても様々な視点があり、利用者や市場があることを感じました。 私たちは「環境改善」に対して「防音、防音材」というフレーズで販売していますので、なかなか伝わりにくいの…

株式会社静科のブログ

ハニカム構造を応用した薄型軽量の防音材の製造・販売を行っております。音響測定も行っておりますので、測定→部材選定→施工提案→施工もトータルに行えます。詳しくはこちらのページをご覧ください。 http://www.hitori-shizuka.jp/ このページでは、公式WEB…

防音材 防音